明後日キララ
性獣
明日香キララ
勝手にAmazonプライム入会してた・・・なんて人はいないでしょうか?意外とこのような事態に陥る人は多いようです。
さて、そのせいでいつの間にか毎月400円払わされていた私ですが・・・?!
説明しよう!アマゾンプライムとは!
最近メキメキと知名度を上げているアマゾンプライム、略してアマプラは、月額制の有料会員サービスです。
たった400円払うだけで好きなアニメ・映画・ドラマが見放題です。レンタルDVDショップに行く理由が最近わからなくなってきました・・・。
加入することでどんなメリットがあるかというと
・プライムビデオで映画やドラマが見放題
・プライム会員限定配信の作品プライムミュージックで毎日楽しい
・プライムラジオでジャンル別に音楽が聴き放題
・プライム・フォトで容量無制限に写真を保存できちゃう
・3ヶ月無料体験できるオーナーライブラリーで毎月1冊
・Fireタブレットも4000円引
・プライムリーディングで電子書籍が読み放題に!
・テレビでアマプラが見られる
・専用のボタンを押すだけで商品を配達してくれる
・プライム配送対象商品はなんと配送無料お急ぎ便・お届け日時指定便も!
・食品・日用品を即持ってきてくれる定期おトク便おまとめ割引
・プライム会員限定先行セール
・Amazonフレッシュ
・同居の家族が二人まで登録可能!ファミリー(家族会員)
・学生割引(大学生・専門学生限定)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
勝手に入会させられるケースは頻発してる
今回私は勝手にアマプラ会員になっていたのですが、これは注意書きを読まなかったのが悪いのです。
以前アマゾンで商品を注文する時に、
「0円でお急ぎ便が使えます!(アマプラ会員にならないと使えないけど今だけ0円で入会できるから実質タダだよ♪1ヶ月後からはしっかり会員費請求するけどね♪)」
というボタンをクリックしてしまったのです。
それに気付かずお急ぎ便を利用し、ふと口座を見ると毎月400円を取られていたのでした。
ただ、これに関してはアマゾンに連絡すれば返金・退会の対応はしてくれます。
プライムのサービスを全く利用していなければ、支払ってしまった400円たちは戻ってきますのでご安心を。
問題は、アマプラが優秀すぎることなんです・・・。
まんまと戦略にハマった
結論から言いますと、私は退会せず、そのままアマプラのサービスを使うことにしたのです。
メリットは様々なのですが、いかんせん「プライムビデオ」が優秀すぎました。
実を言うと我が家にはテレビがありません。
以前不覚にもNHKに襲撃され、契約を破棄するためにテレビを捨ててしまったのです。
だって毎月2000円くらい吸い取られるんですよ?そんなにテレビ見ないのに。だったら捨てた方がいいかな、と思ったんですね。
で、私たち夫婦は毎日AbemaTVを見るようになったんです。
普段私たちが見ているテレビと同じように、時間ごとに様々な番組が流れます。
我が家にはイラスト制作にも使うiPad Proがあるので、それで毎日アベマを見てました。
たまにGYAOとか他のアプリも利用して、まったく問題なく日常生活を送っていました。テレビなんていらないんですね。
ただちょっとだけ問題があるといえば、やはり「好きなものが見られない」という点でした。
アベマはテレビのようなものなので、見たい番組を見逃すこともあります。
一応プレミアムプランという制度があり、毎月980円を支払えば時間帯を気にせず好きな番組を見ることができます。
「オオカミ君には騙されない」とか「リアルカイジ」といったアベマ限定の特番であったり、私の大好きなアニメも見放題です。
でも980円払うくらいなら、NetFlixを使った方がいいんですよね。
これもなかなかすごいです。アベマ以上にアニメ・ドラマ・映画が充実しています。
映像作品の数なら現存するサービスの中でもトップクラスかもしれませんね。
中でも私は「アグレッシブ烈子」というサンリオのアニメが好きなのですが、これがネットフリックスでしか見ることができません。
辛いOLの日常を描いたアニメで、日本ではウケませんでしたが海外では大人気です。
会社にストレスを感じるのは万国共通なんですね・・・。
あとはヴァイオレットエヴァーガーデンも良かったですね!
とにかく絵が綺麗!わりかし女性向けなアニメではありますが、メンズである私も号泣しました。数年後にやる劇場版に期待です。
最高の映像コンテンツが揃いながらも月額650円!!クレジットカードが無い人でも会員になれるので、私の弟(まだ学生)が愛用しています。
→最近値上げして800円になりました。それでも絶大な人気を誇っています・・・。
100RT : 【ヤバすぎ】Netflix、世界のネット通信量の15%を占めている事が判明!Youtubeを越えてしまうwww https://t.co/9eiXHgtQht
— オレ的ゲーム速報@刃 (@Jin115) 2018年10月30日
ですがここでいよいよアマゾンプライムです・・・!
なんと月額400円!ネットフリックスより安いのに映像以外のサービスも充実してるんです!!
アベマやネトフリは映像を見るサービスしかありません!でもアマプラはそれより安いのに映像以外のメリットも大量にある上に、テレビで見ることもできてしまうのです!!!
何より、NHKは2500円です。
はい、あなただったらどれを選びますか?
アマゾンプライムですよねえ??wwwwwニコニコプレミアム会員(月額500円)より安いんですからwwww
先ほども書きましたが、
・プライムビデオで映画やドラマが見放題
・プライム会員限定配信の作品プライムミュージックで毎日楽しい
・プライムラジオでジャンル別に音楽が聴き放題
・プライム・フォトで容量無制限に写真を保存できちゃう
・3ヶ月無料体験できるオーナーライブラリーで毎月1冊
・Fireタブレットも4000円引
・プライムリーディングで電子書籍が読み放題に!
・テレビでアマプラが見られる
・専用のボタンを押すだけで商品を配達してくれる
・プライム配送対象商品はなんと配送無料お急ぎ便・お届け日時指定便も!
・食品・日用品を即持ってきてくれる定期おトク便おまとめ割引
・プライム会員限定先行セール
・Amazonフレッシュ
・同居の家族が二人まで登録可能!ファミリー(家族会員)
・学生割引(大学生・専門学生限定)
たったの400円でここまでサービスが充実しちゃうんです・・・とりあえず加入すればいいと思います。学割あるし。
スマホで見ることもできますし、あらかじめ映画をダウンロードしといて電車に乗りながら見ることもできます。
でも家で見るときは流石にスマホだと画面が小さいので、iPadみたいな大きなタブレットを持っておくと生活が豊かになります。
ちなみにiPadとApple Pencilを持っているとデジタルイラストも描けちゃうので、絵が好きな人はついでに買っておくといいですよ!
しかしアマプラのすごいのは、何と言ってもテレビでプライムビデオを見れてしまうところ!
ご家庭のテレビのHDMI端子に挿入すればなんとプライムビデオが見られるように!
音声認識で検索ができるから使いやすさも抜群。
ん?テレビなんて持ってたらNHKに金取られる?
じゃあモニターを買ってください!
実はパソコン用のモニターでも、HDMIケーブルさえ挿せればこのファイヤースティックが使えてしまうので、テレビを買うより安上がりで、テレビより充実したコンテンツを楽しめちゃうんです!
(ちなみに我が家にはテレビはありませんが、PS4やるためにモニターがあります。)
しかもスティックは持ち運びができるので、友達の家で映画鑑賞会とかアニメ鑑賞マラソンとかできちゃいます!すげえ!
学割もあるので、これから一人暮らしを始める学生さんも、テレビなんて買わずに安いモニターとアマゾンプライムで新生活を始めてはいかがでしょうか?バラエティ番組も盛りだくさんですよ。笑っちゃいけない大会なんかやると面白いかもしれませんね。
お家デートが捗る
プライムビデオを観るようになってからというもの、嫁とのお家デートが超絶捗ってます!!
嫁とは交際してかれこれ6年です。
一通りの場所には行ったし、今後子供を産むために無駄遣いもできない状態です。
そうすると気楽に外出ができないのですが、そうはいっても家でゴロゴロしてると嫁の機嫌が悪くなる。
そんなとき、プライムビデオに登録してからというもの、毎週土日は二人でアニメを見てます!
過去のものから最新のものまで揃ってますし、お互い共通の話題も増えます!
ちょっと前に結婚式の打ち合わせのために何度も埼玉〜横浜に行った時も、スマホに入れておいたハリウッド映画を見たりして時間を潰していました。
アニヲタだった私がハリウッド映画にも詳しくなってしまったのですから驚きです。
DVD借りるためにゲオに行く必要も無くなりましたw
なんか大袈裟なんですけど、
プライムビデオのおかげで夫婦の雰囲気が良くなりました・・・。
個人的に注意したいところ
アマプラには「電子書籍読み放題サービス」があります。
お手持ちのスマホやタブレットで無料の本を読むことができるのですが、読める本の種類はかなり少ないです。
しかしここで、アマゾン専用のタブレットを使うと、読み放題の対象が広がるのです。それがファイヤータブレット。
これを使うと「プライム会員読み放題」のサービスを利用することができるようになります。
形状もかなり良く、電車の中で片手で本を読むときに最適です。
た だ し
残念なことにこの読み放題サービスで読める本、検索することができません・・・。
私がまともに読めたのはこの本くらいでした。面白かった。
どういう意味かというと、無料の対象になっている本は検索できません。
だから、「偶然読みたかった本が無料だった!」というラッキーが起こらない限り、あまり良いサービスではありません・・・。
しかしアマゾンは結構電子書籍の安売りをするので、それを思えば電子書籍タブレットを持っていてもいいかもしれませんね!
私は先日「インベスターZ」という漫画が1円で売られているのを見て、1〜19巻まで大人買いしてしまいました。全部で200円くらいしかかかってませんwww
ドラマ化もしているのでぜひ読んでください。投資の漫画です。
とはいえ、私は基本的にアマゾンではなく、楽天で電子書籍を買っています。なぜなら楽天ポイントがもらえるから。
でも楽天の電子書籍タブレットは高いんですよ。
だから安く電子書籍を楽しむには・・・
1、アマプラに登録
2、Amazonファイアータブレットを割引で購入(会員は安く買えるタイミングがある)
3、ファイアータブレットで楽天の電子書籍を読む
これがもっとも効率の良い方法であるかと思います。
しかしまたしても問題なのですが、ファイアータブレットには謎のセキュリティロックがかかっており、Amazon以外の電子書籍を読むことや、アプリを入れることができません。
そのため、ファイアーを改造する必要があるのですが、そのとき1台アンドロイドのスマホが必要になります。それさえあれば簡単に設定変更してファイアータブレットで楽天BOOKが読めるようになります。
少し面倒ですが、頑張りましょう笑
合わせて読みたい:無料で本が聴けるサービス「オーディブル」が大人気
コメントを残す