

いけないことだけどなんとかなったからいいの!
無事デザイナーとして1年働くことができました。管理人でございます。
経験はありませんでしたが根性でなんとか続けております。なんとかなるもんですねえ・・・。
私でもなれたのだから、ぶっちゃけ誰でもなれると思います。デザイナー。
ただ経験者じゃないと採用してもらえないというだけなんですよね。やれば誰でもできちゃう分野なのですが・・・。
そんなズブの素人である私も、今では立派にイラレを使いこなしてグラフィックを作っています。
どんな流れで技術を身につけていったのか?
デザイナー志望の方は良かったら見ていってください!
会社の環境が良すぎた
会社に入って驚いたのですが、なんと社内のデザイナーは私ただ一人でした。
ベテランの先輩に毎日しごかれるのを想像していたので拍子抜けです。
それと同時に恐怖でした。
「自分、素人なんですけど誰に教わればいいんですか?」
そう、教えてくれる人誰もいないんです!!!
入社前に渡された一冊の参考書しか見てません!!どうすんだよこれ!
とにかくこの本は買っておきましょう。何度これに助けられたかw
初日から席に座って怯えていると、いきなり営業さんから仕事を振られました。
「じゃあ早速なんだけど、こんな感じのイラスト描けるかな・・・?」
ヒエッ
どんな絵だろう・・・
渡された参考画像をおそるおそる見てみると・・・
(以下より、例として丸一工業様のサイトから画像を引用させていただきます。
URL:http://bolda.jp/)

「どう?描けるかな・・・?」
ム・・・
ムムム!
描ける気がする!!!
この会社のことをよくわかっていなかったのですが、『什器』というものを作る会社だということを後で知りました。
什器とは

こんな感じのやつです。
お店で商品を魅力的に見せるために作る、POPとかディスプレイの類です!
私の会社は、什器を作る会社でした。
これが本当にツイてたんです・・・!
だって見ていただければわかると思うんですけど、
ほぼ四角形ですよねwww
デザインソフト初心者の私でもこれならなんとか描けそう!!
なんとか会社の戦力になれたのでした・・・!
意外と奥が深かった
Adobe Illustratorを起動し、慣れない手つきで作成していきます。
四角形を描いて・・・

コピペして・・・


あれ!?この部分どうやって描けばいいんだろう!!??
そうだなー四角形を作って・・・

アンカーポイントを追加して

強引に変形させちゃえばいいんだ!


ジャーン!!
完成!!
無事仕事ができて私はドヤ顔でこのイラストを見せました。
今思うとこの時の自分を殴り飛ばしたい・・・
こんなゴミみたいなグラフィック作ってドヤ顔すんなよ・・・
ちなみに今の私なら・・・

こんな感じで3D機能を使って作りますね。
人は成長できるんだなあ・・・(しみじみ)
デザインって実はこんなもん
もしイラレで四角形を作れる人は安心してください。
図形は全てのデザインの基礎ですし、私も最初は四角形しか描けないところから始まりました。
「あんな四角形を組み合わせただけのものがデザイン?!デザイナーを舐めるな!」
そんな声が聞こえてきそうですが、意外とバカにできないんです。図形の力。
これを見て欲しいんですけど・・・

あの有名なツイッターのロゴ、実は円だけで作られています。
でもすごくいいデザインですよね?
そうなんです。デザインって意外と単純で、そんな単純なのに無限の可能性がある分野なんです!
「ただイラストが好きなだけだし・・・」
「習ったことないし・・・」
「才能もセンスもないし・・・」
いえいえ。必要ないんですそんなの。
だって同じことぼやいてた私がなれたんですから!
四角形しか描けない、なんなら正方形は描けませんでしたよwどうやって辺の長さ揃えるのか知りませんでしたw
デザイナーを諦めようとしてる人たちがこの記事を読んでくれたらなあと思います。
Illustratorを始めたい人はこちらから買えます
毎月1300円程度で始められます。
次回に続く!