声優養成所に行って後悔する可能性は高い

西山はるか
声優養成所って・・・実は声優の練習はやらないんです!

いきなり爆弾発言しましたwどうも明後日キララです。

将来的に声の仕事をしたい場合は声優養成所を視野に入れるかと思います。

しかし実際に養成所に入ってみると・・・思ってたのと違う!ってなります。

何が違うのかというと、冒頭でも述べたとおり、声優の練習なんて全くしないからです!!

声を使う仕事は全て「俳優」

田中真弓さんという、ワンピースのルフィに声を当てている大御所声優さんがこんなことをおっしゃっていました。

「声を使う仕事は全て俳優だ」

と。

声優はもちろん、役者や劇団員は全て演技をします。それらはつまり俳優のお仕事ですよね。

なんならアナウンサーやナレーター、朗読も、ある種の演技が関わりますので、これも俳優ということになります。

 

そう考えると、声優として一切ノウハウの無い人間は、まず基礎である「俳優演技」を研究しなければ声優になることができません。

そして声優養成所は、どちらかといえば俳優演技を磨くような場所として機能しています。

 

声優志望者はだいたいこう考えます。

「声がいいって褒められたことある!」

「スタジオで収録の練習したい!」

残念ながら、声に関する練習は養成所じゃやってくれません。

がっつり体を使って声を張り上げて演技を極めます。声の良し悪し以前に、役を演じることを覚えないと認めてもらえませんからね。

最初は張り切っていた生徒たちも、だんだん「全然俺のイケボ使わせてくれないじゃん・・・」「先生が私の声を全く気にしてくれない・・・」と落ち込んでしまい、どんどん辞めていきます・・・。

恥ずかしさとの戦い

声優さんはみんな仕事がとにかく欲しいです。

けれど似たような声の人はたくさんいるし、実力も拮抗しあってて目立つことが難しいです。

するとどうするかというと、実力以外の部分で目立とうとします。

そう、超絶大きな声で挨拶をするんです。

おはようございまーす!!!!

って。

そして事務所の人に擦り寄り、

「仕事無いんですか〜?」

「使ってくださいよ〜!」

って媚を売るんです。

超しんどく無いですか・・・?僕は恥ずかしくて無理です。

いわゆる「意識高い系」にならないとこの業界では勝ち残れないんです。

きっと意識高いフリしてみんな内心は辛いと思います。辛いけど笑顔を作って意識高い高いしているんです・・・。

 

で、そのうざいくらいの元気は養成所の訓練でも発揮しないといけません。

 

泣く演技をするとき、本気で泣くくらい感情移入したり、嬉しい時は人生で一度も出したことが無いようなハイテンション奇声を上げなきゃいけません。

これ、できますか・・・?一応僕はやりましたwすごく恥ずかしかったですwいい経験にはなりましたけどね。

何十万も払って週一回

デメリットをいくつか言いましたが、やる気があれば・・・案外我慢できます。

マイクを使った練習が無くても、恥ずかしいくらいオーバーに表現をしても、頑張り屋さんは必ず試練を乗り越えることはできます。

覚悟ができていない人はどんどん脱落していきます。私はたくさんそんな人を見てきました・・・。

ただ、一番の問題は週に一回しかレッスンが無いことです。

声優養成所ってとんでもなくお金がかかります。2年とか通うと50万円近くはかかります。

なのに七日に一回しかレッスンをしてくれないなんて、すごくお金が勿体無いですよね。

一応個人で10万円くらいならノーリスクで稼ぐことはできますが、それでも足りない場合が多いです。

一度だけ一気に10万円くらい作る方法

私も親に少し援助してもらいましたが、今思うとすごく胸が痛いです・・・。

じゃあ週一回のレッスンで実力が上がるのかというと・・・そんなわけありません。

レッスン以外の時間は自分自身で時間を作ってとにかく練習です。すごくダルいです!

それだけ頑張ってもレッスンでうまく実力が発揮できず落ち込んだりするんだから、声優養成所ハンパねえっす・・・w

ボイストレーニングの相談乗ります

養成所に行っていた時は、一週間のうち6日は自力で練習するんで、それもう養成所行く意味無いのでは?wwwとか思いました。

しかし、やはり先生はとてもすごい人で、教わることはたくさんあったし、仲間もたくさんできました。

だから、お金に余裕のある&強い意志のある人には、やはり養成所はお勧めできます。

インターナショナルメディア学院のような養成所であれば、演技だけでなくスタジオを使った練習や、アニメに関わるチャンスももらえるそうです。

選ぶならそういったモチベーションの保ちやすい環境を選ぶと良いかもしれませんね。

どうしても倹約したい場合は、お問合せフォームから連絡をくだされば私がお手伝いできます。

現在は1コマ2000円程度で受けておりますので、かなり節約になるのではないかと。

 

お気軽にご連絡くださればと思います!ではでは。

追記

いい漫画を見つけました・・・!

専門学校JKという漫画です!

この漫画の舞台が声優養成所とだいたい同じ環境で、しかも代々木アニメーション学院を取材して作られた作品なのでリアルです・・・汗

全2巻と読みやすいので、声優養成所ってどんなところかを見たい人はぜひ読んでください!

代アニの漫画がおもしろすぎる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
西山はるか
会社員だったがうつ病で退職。 そこからなぜかプロナレーター・声優に。 しかしこれだけでは食っていけないと思い絵もデザインもド下手なのに経験者というハッタリをかまして、見事グラフィックデザイナーに転身。 その後さらに収益をアップさせるためにフリーランスエンジニアにジョブチェンジ。もうめちゃくちゃである。