そもそもこのサイトは一体?

湯シャン派だろうとシャンプーは大事!高いものを長く使うのがいいですよ!

西山はるか
早いもので、湯シャンを続けて1年ほど経ちました。

ちょうどそのタイミングでシャンプーが切れたのですが・・・いやあ高いシャンプーは最高でした!

何を隠そう、私は普段シャンプーをしません。

その代わり毎日コームとお湯で髪を洗っています。

いわゆる湯シャンというやつで、最初は辛かったですが今は全然平気です。

とはいえ週に1回はシャンプーをするようにしています。エチケットですね。

7日に1回しか洗わないため、シャンプーに関してはあまり考慮していなかったのですが、ふと思い立って高めのシャンプーを使ってみたら・・・髪の状態が急激に良くなりました

1年以上お世話になった「無添加シャンプー」

シャンプーの良し悪しをネットで調べると必ずと言っていいほど上がるのがこれ、「無添加シャンプー」です。

created by Rinker
カウブランド 無添加
¥1,104 (2023/11/29 22:31:17時点 Amazon調べ-詳細)

通常シャンプーの中には髪の状態を改善する成分が含まれているのですが、このシャンプーにはその様なものは一切含まれていません。

最低限髪を洗浄するためのものしか入っておらず、悪く言えば普通、良く言えば不純物が無いシャンプーなんです。

湯シャンで重要なのは頭皮をどれだけ傷つけないかですので、この無添加シャンプーを使うのは良い選択であると考えます。

使用感をまとめると

・無臭

・頭皮の痒みが治った

・洗い上がりはゴワゴワ

・専用のリンスは無い

・安い

こんなところでしょう。個人的には満足のいくシャンプーでした。

湯シャンはシャンプーの減りが遅い

すんごく当たり前のことではありますが、湯シャンをしているとシャンプーが全く減りません。

私の場合は週に1回程度しかシャンプーをしないので当然ですね。

そのため思ったのです。

「減りが遅いなら高いシャンプー買ってもいいんじゃないか?」

私は湯シャンの他にも肌断食という習慣を続けています。

肌に化粧水などの薬品を使用してはいけないというルールで、唯一ワセリンのみ使うことをOKとしています。

ワセリンは様々なものがありますが、私は一番高いサンホワイトを使っています。

created by Rinker
日興リカ
¥964 (2023/11/29 22:31:18時点 Amazon調べ-詳細)

少量でもしっかり伸びる上に肌断食の際はそこまでワセリンを使わないので、おそらく1本で1年は持ちます。

こんなこともあり、せっかくならシャンプーも高品質なものに変えようと考えたのです。

選んだシャンプーは「凛恋」

悩みに悩んだ結果、「凛恋」を選びました。

凛恋(rinRen)には3種類のシャンプー・トリートメントがあるのですが、私が選んだのは薬用スカルプタイプのレモン&ミントの香り。

created by Rinker
リンレン (凜恋/rinRen)
¥2,845 (2023/11/29 22:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

スカルプとは頭皮のことで、フケの出やすい私からするとスカルプケアは必要不可欠な要素です!

もちろん他にもスカルプケア特化のシャンプーはたくさんありましたが、まず男性向けのものは全て高額なのでNG。

以前高いシャンプーを買って失敗したこともあり、闇雲に高いシャンプーを買うのもNGでした。

そこで、お手頃価格でそれなりに信頼できそうなシャンプーを探したところ「凛恋」が良いという結果になりました。

肝心の使用感ですが・・・

控えめに言って最&高でした。

液体は透明でなんの変哲もないシャンプーですが、髪につけた瞬間そのトロトロ感触にびっくりします!

なんかもう、髪と頭皮が全て優しく包まれていくみたい!

ねっとりしていて泡立ちも抜群!ストレス無く髪を洗うことができます!

私は頭皮ケア重視で髪の毛のケアに関しては無関心だったのですが、なんかオマケで髪の毛の状態がすごく良くなりました!

普通のシャンプーは使ったあと髪の毛がゴワゴワになるのですが、凛恋は洗い終わってもトゥルントゥルン!!

実は私はリンス・トリートメントを使いません。一週間湯シャンしていると髪がしっとりしてくるので必要無いんですよね。

だから今までは髪の毛はゴワゴワでもいいと思っていました。

しかしこの凛恋、勝手に髪の毛がサラサラになっていまいます・・・まあ・・・いっか・・・。

匂いも良いです。私はフローラル系の匂いの方が好きですが、これはこれでいい匂い。清潔感があります。

そういえば湯シャンにはハーブを使うのも良いとされており、凛恋にはハーブが入っているので一石二鳥ですね。

値段の割には400mlしかありませんが、私のような全然シャンプーしない人間にとってはむしろ好都合です。

凛恋より高いのに髪がゴワゴワになるシャンプーもちょくちょくあります。それを思うと本当にいい商品に出会えました・・・!

凛恋(rinRen)公式ショップ

その他のおすすめシャンプー

一応過去にも使い心地の良かったものがあるので紹介します。

まずはミレアムシャンプー

created by Rinker
デミ コスメティクス
¥2,380 (2023/11/29 22:31:20時点 Amazon調べ-詳細)

このシャンプー何がすごいって、美容師の手が荒れないように作ってあるんです!

毎日お客さんにシャンプーをしているとお肌が傷むそうで、それに気を遣って作られたんだそうです。

そのため洗浄力はそこまで強くないのですが、その場合は二度洗いすればいいし、そもそもそこまで洗浄力に気を使う必要も無いかと。

特に私は乾燥肌・敏感肌なので、かなり頭皮にマッチしたシャンプーでしたね。

もちろん洗い終わった後も軋まないし値段もそこまで高くないので、高額シャンプー沼の入門者におすすめです。

最後に、ミルボンオージュアです

目を疑うような値段です。1本5000円前後。

私の嫁は常にこれで毎日シャンプーしています。私が500円の無添加シャンプーを使っている隣で・・・。

たまに使わせてもらうのですが、おそらくこれを超えるシャンプーは存在しないのでは?

使い心地も、泡立ちや匂いの良さも全てにおいてSランクでございます・・・。

なんたってこのシャンプーは資格を持ったスタイリストしか販売することを許されません。

ドラッグストアやドンキ、ロフトに行っても置いてないんです。美容室に行くしかありません・・・。

嫁は縮毛強制を定期的にかけており、少しでも髪のケアを怠ると強制が取れてしまいます。

そのため、自分に合ったタイプのオージュアで毎日シャンプーしているんだそうですよ。

 

パンテーンやいち髪、アジエンスより1段階上のステージのシャンプー・・・。

買ってしまうと沼にハマること間違いなしですのでご注意を!

ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
西山はるか
会社員だったがうつ病で退職。 そこからなぜかプロナレーター・声優に。 しかしこれだけでは食っていけないと思い絵もデザインもド下手なのに経験者というハッタリをかまして、見事グラフィックデザイナーに転身。 その後さらに収益をアップさせるためにフリーランスエンジニアにジョブチェンジ。もうめちゃくちゃである。